​

お問い合わせはこちら

​リチャレンジ・パートナーズは女性が「新たな目標」に向かって歩むための社会復帰ロールモデルを作ります。​

~2013年7月第2週~

コンビーフタコライス定食

●えのきコーンバター

​

【材 料】
(素 材)
・えのき:1房
・スイートコーン:1/2缶
(調味料)
★バター:大さじ1杯

★しょうゆ:小さじ1.5杯

★料理酒:小さじ1杯

 

【調理法】
①えのきの石突を取りほぐす。

②フライパンにバターをひき①、コーンを入れて炒める。

③★を加えて味を調えたら器に盛り付け出来上がり。


 

●ブロッコリの茎のみぞれスープ

 

【材 料】
(素 材)
・ブロッコリの茎:適量
・スイートコーン:適量
・大根:適量
(調味料)
★コンソメスープ:400cc
★塩こしょう:少々

★しょうゆ:大さじ1杯

 

【調理法】
①ブロッコリの茎の部分をスライスする。大根の皮をむきおろし金でおろす。

②小鍋に★を入れて沸騰させたら①、スイートコーンを入れて煮る。器に盛り付け出来上がり。

●コンビーフのタコライス


【材 料】
(素 材)
・コンビーフ:1缶
・アボカド:1個
・プチトマト:数個
・レタス:数枚
・溶けるチーズ:数枚
・ご飯:丼2杯
・にんにく:1欠片
(調味料)
★チリソース:大さじ1杯
★砂糖:小さじ1/2杯
★しょうゆ:小さじ1杯

 

【調理法】
①アボカドを2等分にして種を取り皮をむいたら、さいの目状に切り軽くレモン汁を振る。
②プチトマトを2等分にレタスをざく切りにする。
③フライパンに油をひきスライスにんにく、コンビーフを入れて炒めたら★を加えて和える。
④器にご飯、②、①、③を盛り付け溶けるチーズを散らしたら出来上がり。

 

Show More
  • HOME ‐ホーム‐

  • SERVICE‐サービス概要-

  • ABOUT US-企業概要-

  • PARTNER-事業パートナー-

  • CONTACT US-お問い合わせ-

  • More

    忙しいママのための"1 Week Recipe" < 2013年7月2週目の献立

    ●たことじゃがいものアンチョビ炒め

    ​

    【材 料】
    (素 材)
    ・じゃがいも:1個
    ・たこ:70g
    (調味料)
    ★アンチョビソース:小さじ1杯

    ★塩:少々

    ・黒こしょう:少々

     

    【調理法】
    ①じゃがいもの皮をむき小さく切る。ボウルに入れてラップをして加熱する。
    ②たこを小さく切る。

    ③フライパンにバターをひきたこ、じゃがいもを炒め★で味を調える。

    ④器に盛り付け黒こしょうをかけたら出来上がり。


     

    ●ゴーヤともやしのごま油炒め

     

    【材 料】
    (素 材)
    ・ゴーヤ:1/2本
    ・もやし:1袋
    (調味料)
    ・鷹の爪:少々
    ★しょうゆ:大さじ1杯
    ★塩:少々
    ★砂糖:小さじ1杯
    ・ごま油:小さじ1杯

     

    【調理法】
    ①ゴーヤを縦に2等分に切り、スプーンで種をくりぬいたらスライスする。
    ②フライパンにごま油をひき、鷹の爪を入れる。熱したら①を入れて炒める。
    ③★を入れて味をつけたらごま油を一かけし、器に盛り付け出来上がり。

     

    ●かつおのたたき 梅ソース風


    【材 料】
    (素 材)
    ・かつお(刺身):1柵
    ・玉ねぎ:1個
    ・梅干:4~5個
    (調味料)
    ・しょうゆ:大さじ1杯
    ・ごま油:小さじ1杯

     

    【調理法】
    ①フライパンに油をひきかつおを入れて表面に焼き目をつける。粗熱を取ってそぎ切りにする。
    ②梅干の種を取り包丁の背で叩く。ボウルに梅干、しょうゆ、ごま油を入れて混ぜる。
    ③器にスライス玉ねぎ、①を盛り付け、②の梅ソースをかけたら出来上がり。

     

    Show More

    かつお刺身の梅仕立て定食

    ●ゴーヤコンビーフ炒め

    ​

    【材 料】
    (素 材)
    ・ゴーヤ:1/2本
    ・コンビーフ:1缶
    (調味料)
    ・塩こしょう:少々
    ・ごま:適量

     

    【調理法】
    ①ゴーヤを縦に2等分する。スプーンで種をとり、スライスする。
    ②フライパンにごま油をひきゴーヤ、コンビーフを入れて炒める。
    ③料理酒を加えて軽く蒸し焼きにし、塩こしょうで味を調える。器に盛り付けごまをかけたら出来上がり。


     

    ●たこと玉ねぎの梅マヨサラダ

     

    【材 料】
    (素 材)
    ・たこ:150g
    ・玉ねぎ:1個
    ・梅干:4~5個
    (調味料)
    ★マヨネーズ:大さじ2杯
    ★ヨーグルト:大さじ1杯
    ★柚子こしょう:小さじ1杯
    ★オリーブオイル:小さじ1杯
    ★塩こしょう:少々

    【調理法】
    ①たこを小さく切る。玉ねぎをスライスしさっと水にさらす。
    ②梅干の種を取り包丁に背で叩く。
    ③ボウルに①、②、★を入れて混ぜる。器に盛り付けパセリを散らして出来上がり。
     

    ●おろし野菜のシーフードカレー


    【材 料】
    (素 材)
    ・じゃがいも:2個
    ・たまねぎ:1個
    ・にんじん::1個
    ・シーフードミックス:200g
    ・エリンギ:1房
    ・ご飯:丼2杯
    (調味料)
    ・カレールー:40g
    ★シナモン:少々
    ★クミン:少々
    ★ガラムマサラ:少々

     

    【調理法】
    ①じゃがいも、にんじん、玉ねぎをフードプロセッサ―でおろす。エリンギを適当なサイズに切る。
    ②鍋に油をひき①、シーフードミックスを入れて炒める。
    ③水、カレールー、★、ウスターソースを入れて1時間程度弱火で煮込む。
    ④ご飯とルーを器に盛り付け出来上がり。

    Show More

    おろし野菜のシーフードカレーセット

    ●シーチキン&コーンのパンケーキ風

    ​

    【材 料】
    (素 材)
    ・パンケーキミックス:1カップ
    ・シーチキン:1缶
    ・スイートコーン:1/2缶
    ・卵:1個
    ・牛乳:1カップ
    (調味料)
    ・バター:大さじ1杯
    ・マヨネーズ:適量
    ・ケチャップ:適量

     

    【調理法】
    ①シーチキンの油を切る。
    ②ボウルにパンケーキミックス、スイートコーン、①、卵、牛乳1カップを入れて混ぜる。
    ③フライパンにバターをひき②をのせて両面焼く。
    ④器に盛り付けケチャップ、マヨネーズを添えたら出来上がり。


     

    ●アボカドとなめこの甘酢和え

     

    【材 料】
    (素 材)
    ・アボカド:1個
    ・なめこ:1袋
    ・きゅうり:1本
    ・塩昆布:適量
    (調味料)
    ★こんぶだし汁:大さじ1杯
    ★酢:大さじ1杯
    ★砂糖:小さじ1杯
    ★しょうゆ:大さじ2杯

    【調理法】
    ①ボウルに★を入れて混ぜておく。
    ②アボカドの皮をむき種を取ったら小さく切る。きゅうりを輪切りにする。
    ③なめこを熱湯にいれて湯通ししたら冷水でしめ水気を切る。
    ④①に②、③を入れて混ぜる。器に盛り付け塩昆布をかけたら出来上がり。
     

    ●マイルドカレーうどん


    【材 料】
    (素 材)
    ・うどん:2玉
    ・豚ばらスライス:200g
    ・玉ねぎ:1個
    ・小ねぎ:適量
    (調味料)
    ★かつおだし汁:500cc
    ★しょうゆ:小さじ1杯
    ★カレールー:2人前
    ★砂糖:小さじ1杯
    ★みりん:大さじ1杯
    ・水溶き片栗粉:小さじ1杯
    ・生クリーム:40cc

     

    【調理法】
    ①玉ねぎを半分をみじん切りに、もう半分をざく切りにする。豚ばらを一口サイズに切る。
    ②フライパンに油をひきみじん切りた玉ねぎを炒めたら豚ばら、ざく切り玉ねぎを加える。
    ③★を加えて弱火で10分程度煮たら水溶き片栗粉、生クリームを加えて全体に和える。
    ④鍋に熱湯をはりうどんを入れて茹でる。
    ⑤器にうどん、③を入れて、仕上げに小ねぎを散らしたら出来上がり。

    Show More

    マイルドカレーうどん定食

    ●うどんのお焼き

    ​

    【材 料】
    (素 材)
    ・うどん:1玉
    ・卵:1個
    ・豚ばらスライス:150g
    ・小ねぎ:適量
    (調味料)
    ・塩こしょう:少々
    ・薄力粉:1カップ
    ・しょうゆ:小さじ1杯

     

    【調理法】
    ①袋入りのうどんを適当な長さで切る。豚ばらを小さく切る。
    ②ビニール袋に①、薄力粉、卵、水30ccを入れてよく揉む。豚ばら、塩こしょう、しょうゆを加える。
    ③②を小判状に丸める。
    ④フライパンに油をひき③を入れて両面を焼き軽くしょうゆを垂らす。
    ⑤器い盛り付け小ねぎを散らして出来上がり。


     

    ●シーフードとわかめもグレープフルーツの酢の物

     

    【材 料】
    (素 材)
    ・きゅうり:1本
    ・グレープフルーツ:1個
    ・かわめ:適量
    ・シーフードミックス:100g
    (調味料)
    ★塩こしょう:少々
    ★オリーブオイル:小さじ1杯

    【調理法】
    ①熱湯にシーフード、わかめを入れてさっと茹でたら冷水でしめる。
    ②きゅうりを輪切りにする・グレープフルーツの皮から出し、果汁はボウルに入れる。
    ③ボウルに①、②、★を入れて全体に和えたら器に盛り付け出来上がり。
     

    ●豚ばらとブロッコリーの春雨炒め


    【材 料】
    (素 材)
    ・ブロッコリー:1房
    ・豚バラスライス:300g
    ・春雨:20g
    (調味料)
    ★しょうゆ:大さじ1杯
    ★オイスターソース:小さじ1杯
    ★かつおだし汁:100cc
    ★みりん:大さじ1杯
    ★砂糖:小さじ1杯
     

     

    【調理法】
    ①熱湯に春雨を入れてさっと茹でる。
    ②ブロッコリー、豚バラを小さく切る。
    ③フライパンに油をひき②を入れて炒め軽く塩こしょうを振る。
    ④★を入れて全体に絡めたら器に盛り付け出来上がり。

    20130331+豚春雨炒め2.jpg
    20130331+豚春雨炒め2.jpg
    20130331+きゅうりとグレープフルーツの和え物.jpg
    20130331+きゅうりとグレープフルーツの和え物.jpg
    20130331+うどんのお焼き.jpg
    20130331+うどんのお焼き.jpg
    Show More

    豚肉春雨炒め定食

    鶏肉のホイル焼き

    ​

    ホーム | サービス概要 | 企業概要 | パートナー | お問い合わせ
    ​
    Copyright 2013 Re-challenge Partners Co.,Ltd. All Rights Reserved.