​

お問い合わせはこちら

​リチャレンジ・パートナーズは女性が「新たな目標」に向かって歩むための社会復帰ロールモデルを作ります。​

~2013年7月第4週~

鶏レバーフライ定食

●春菊とナッツのごまだれ和え

​

【材 料】
(素 材)
・春菊:1束
・もやし:1袋
・ピーナッツ:適量
(調味料)
★すりごま:大さじ1杯
★しょうゆ:大さじ1杯
★砂糖:小さじ2杯
★みりん:大さじ1杯
★かつおだし汁:10cc
★ごま油:大さじ1杯

 

【調理法】
①春菊を5cm幅に切る。ビニールにピーナッツを入れて麺棒で叩いて砕く。
②もやしと一緒に入れて熱湯に入れて茹で冷水でしめる。
③ボウルにナッツ、②、★を入れて和えたら器に盛り付け出来上がり。

 


 

●牛肉きんぴら

 

【材 料】
(素 材)
・牛肉こま切れ:300g
・にんじん:1本
・ごぼう:1本
・こんにゃく:1枚
(調味料)
★かつおだし汁:30cc
★しょうゆ:大さじ1.5杯
★みりん:大さじ1杯
★料理酒:大さじ1杯
★砂糖:小さじ1杯
・鷹の爪:少々
・塩こしょう:少々

 

【調理法】
①にんじんをせんぎりに、ごぼうをささがき状に切り、冷水につけてあくを抜く。こんにゃくを一口サイズに切る。
②フライパンにごま油をひき牛肉を入れて炒め塩こしょうをふったら一旦火から上げる。
③②のフライパンに鷹の爪、①を入れて炒める。火が通ったら②、★を入れて弱火で煮る。
④ごま油を軽くかけ器に盛り付け出来上がり。

 

●鶏レバーフライ


【材 料】
(素 材)
・鶏レバー:300g
・レモン:1個
(調味料)
・薄力粉:1カップ
・パン粉:適量
・中濃ソース:適量
・練り辛子:少々

 

【調理法】
①鶏レバーの筋を取り一口サイズに切る。
②①に薄力粉、溶き卵、パン粉の順にまぶす。
③170度の油で揚げる。
④器に盛り付け、中濃ソース、練り辛子、レモンを添えたら出来上がり。
 

 

Show More
  • HOME ‐ホーム‐

  • SERVICE‐サービス概要-

  • ABOUT US-企業概要-

  • PARTNER-事業パートナー-

  • CONTACT US-お問い合わせ-

  • More

    忙しいママのための"1 Week Recipe" < 2013年7月4週目の献立

    ●あさりのクリームスープ

    ​

    【材 料】
    (素 材)
    ・あさり:150g
    ・ほうれん草:適量
    ・牛乳:400cc
    (調味料)
    ★コンソメスープ:1個

    ★塩こしょう:少々

     

    【調理法】
    ①ほうれん草を5cmに切る。
    ②小鍋に牛乳あさりをいれて沸騰させないように加熱する。
    ③★、ほうれん草を入れたら器に盛り付け出来上がり。

     


     

    ●ほうれん草のフレンチトースト

     

    【材 料】
    (素 材)
    ・パン:2枚
    ・ほうれん草:1/3束
    (調味料)
    ★牛乳:100cc
    ★砂糖:大さじ2杯
    ★バター:大さじ1杯
    ★卵:1個
     

     

    【調理法】
    ①ほうれん草を熱湯で茹でたら適度に擦りつぶす。
    ②ボウルに★を入れて混ぜる。パンを6等分に切ったら②に浸し、軽くレンジで加熱する。
    ③パンに①のほうれん草をのせる。
    ④フライパンにバターをひき③をのせて両面を焼く。器に盛り付け出来上がり。

     

    ●かれいのムニエル カルボナーラ風


    【材 料】
    (素 材)
    ・かれい切り身:2切れ
    ・卵:1個
    ・パセリ:適量
    (調味料)
    ★生クリーム:50cc
    ★コンソメ:1個
    ★塩こしょう:少々
    ★白ワイン:大さじ1杯
    ・薄力粉:適量

     

    【調理法】
    ①かれいに塩こしょうを振り、薄力粉をまぶす。
    ②フライパンにバターをひき①をのせて両面焼く。
    ③★を加えて全体に絡めたら、最後に卵黄を加えて混ぜる。
    ④器に盛り付けパセリを散らしたら出来上がり。
     

     

    Show More

    かれいのムニエル定食

    ●とろろ昆布スープ

    ​

    【材 料】
    (素 材)
    ・とろろ昆布:適量
    (調味料)
    ★かつおだし汁:300cc
    ★しょうゆ:大さじ1.5杯
    ★料理酒:大さじ1杯

     

    【調理法】
    ①春菊を小さく切る。
    ②小鍋にとろろ昆布、①、★を入れて煮立てたら器に盛り付け出来上がり。


     

    ●高野豆腐の生姜煮

     

    【材 料】
    (素 材)
    ・高野豆腐:2個
    ・生姜:1欠片
    ・ほうれん草:1/4束
    (調味料)
    ★昆布だし汁:300cc
    ★しょうゆ:大さじ2杯
    ★料理酒:大さじ1杯
     

    【調理法】
    ①高野豆腐を水に漬けてふやかしたら水気を切り2等分する。生姜を千切り、ほうれん草ざく切りにする。
    ②小鍋に★を入れて煮立てたら①を入れて弱火で10分程度煮る。
    ③器に盛り付け出来上がり。
     

     

     

    ●ねぎ塩だれ風牛肉ビビンバ


    【材 料】
    (素 材)
    ・牛こま切れ:250g
    ・もやし:1袋
    ・にんじん:1/2本
    ・ほうれん草:1/2束
    ・ご飯:丼2杯
    (調味料)
    ★ごま油:大さじ1杯
    ★レモン汁:小さじ1杯
    ★塩:少々
    ★中華スープ:小さじ1杯
    ★黒こしょう:少々
    ★おろしにんにく:小さじ1杯
    ★刻んだ長ねぎ:適量
     

    【調理法】
    ①にんじんを千切りに、ほうれん草をざく切りにする。
    ②①を熱湯でさっと茹でたら水を切りボウルに入れる。ごま油、塩を入れて全体に和える。
    ③フライパンに油をひき牛肉を炒める。★をボウルに入れて混ぜたらフライパンに入れて全体に絡める。
    ④器にご飯、②、③を盛り付けたら出来上がり。


     

     

    Show More

    牛肉のビビンバ定食

    ●こんにゃくのきゅうりのQちゃん炒め

    ​

    【材 料】
    (素 材)
    ・こんやく:1枚
    ・きゅうりQちゃん漬け:適量
    (調味料)
    ★しょうゆ:小さじ1杯
    ★砂糖:小さじ1杯
    ・ごま油:小さじ1杯
     

    【調理法】
    ①こんにゃくを手で小さくちぎる。Qちゃん漬けを包丁で粗みじんに切る。
    ②フライパンに油をひき①を入れて炒める。
    ③Qちゃん漬けの漬けだれ、★で全体に絡めたらごま油を一かけする。器に盛り付け出来上がり。

     


     

    ●かにかまのだし巻き

    ​

    【材 料】
    (素 材)
    ・卵:3個
    ・かにかま:3本
    ・小ねぎ:適量
    (調味料)
    ★かつおだし:大さじ1杯
    ★砂糖:小さじ1杯
    ★みりん:小さじ1杯
    ★しょうゆ:少々
    ★生クリーム:小さじ1杯
     

    【調理法】
    ①小ねぎを刻む。
    ②ボウルに卵、シーチキン、小ねぎ、★を入れて混ぜる。
    ③だし巻き用フライパンに油をひき②、かにかまを入れて焼く。
    ④小さく切り器に盛り付け出来上がり。

     

     

    ●あさりスープ餃子


    【材 料】
    (素 材)
    ・あさり:200g
    ・餃子:10個
    (調味料)
    ★しょうゆ:大さじ2杯
    ★料理酒:大さじ1杯
    ★塩こしょう:少々
    ★みりん:大さじ1杯

    【調理法】
    ①あさりを塩水につけ砂抜きする。
    ②鍋に熱湯を200cc入れ熱したらあさり★を入れて煮立てる。餃子を加えて2~3分弱火で煮たら器に盛り付け小ねぎを散らして出来上がり。


     

     

    Show More

    あさりスープ餃子定食

    ●高野豆腐煮の卵とじ

     

    【材 料】
    (素 材)
    ・高野豆腐:2枚
    ・春菊:1/2束
    ・にんじん:1/3本
    ・卵:3個
    (調味料)
    ★昆布だし汁:300cc
    ★白味噌:大さじ1.5杯
    ★みりん:大さじ1杯
    ★料理酒:大さじ1杯
    ★しょうゆ:小さじ1杯
    ・バター:大さじ1杯

     

    【調理法】
    ①高野豆腐を水に漬けてふやかしたら小さく切る。
    ②春菊を5cm幅に、にんじんを拍子木切りにする。
    ③鍋に★を入れて煮立てたら①、②を入れて弱火で15分程度煮る。
    ④全体に味が染みこんだら溶き卵を回し入れて、さっと一煮立ちさせる。器に盛り付け出来上がり。

    ●煮ごぼうのすりごま和え

    ​

    【材 料】
    (素 材)
    ・ごぼう:1本
    (調味料)
    ★かつおし汁:300cc
    ★しょうゆ:大さじ2杯
    〇ごま:大さじ2杯
    〇みりん:小さじ1杯
    〇かつおだし汁:大さじ1杯
    〇しょうゆ:小さじ1杯
    〇味噌:小さじ1杯

    【調理法】
    ①ごぼうの皮を薄くむき5cm幅に切る。
    ②鍋に★を入れて煮立てたら①を入れて15分程度弱火で煮る。
    ③すり鉢にごまを入れてすりつぶす。★を加えて混ぜる。
    ④②を加えて全体に和えたら器に盛り付け出来上がり。
     

     

     

    ●高野豆腐の煮物フライ


    【材 料】
    (素 材)
    ・高野豆腐:2~3個
    ・卵:1個
    (調味料)
    ★かつおだし汁:400cc
    ★しょうゆ:大さじ2杯
    ★みりん:大さじ1杯
    ・薄力粉:適量
    ・パン粉:適量
    ・中濃ソース:適量
    ・練り辛子:適量

    【調理法】
    ①鍋に★を入れ煮たてたら高野豆腐を入れて弱火で15分程度煮る。キッチンペーパーで汁気をとる。
    ②薄力粉、溶き卵、パン粉をつけて170度の油で揚げる。
    ③器に盛り付け、ソース、練り辛子を添えたら出来上がり。

     

    Show More

    高野豆腐フライ定食

    鶏肉のホイル焼き

    ​

    ホーム | サービス概要 | 企業概要 | パートナー | お問い合わせ
    ​
    Copyright 2013 Re-challenge Partners Co.,Ltd. All Rights Reserved.